2021.10.21 日常 水冠のお直し 解体された水冠を見たことはありますか? 正面の紋は解体すると一体どうなるのか? お直しの様子を公開いたします。 法衣のお手入れ、お直しは当社にお任せください! 日常
2021.10.12 おすすめ 10月の冬衣は暑い… 冬法衣のお仕立て 10月も10日が過ぎ、「冬衣を!」と言いたいところですが、それにしても暑いですね…。 夏は紗や絽の夏・・・ 続きをみる > おすすめ
2021.09.23 おすすめ 仏具に携わる職人 ひとつの仏具を製作するにも、たくさんの人の手を渡ります。 どんな人が携わり、どのように作られるのでしょうか。 お一人お一人のご要望に合わせて製作しています。 おすすめ
2021.09.11 お知らせ 冬法衣のご準備を 昨年使われた冬法衣も、シーズンを超えて汗染みなど見つかることがございます。 特に、ギリギリになって汗染みが…とご相談をいただくのは帽子類です。お早めにご確認くださいませ。 お知らせ
2021.09.04 おすすめ 戒名紙の意外な用途 発注ミスにより大量に入荷してしまったという「戒名紙」。その数、1000冊。 そんな状況を救ったのは…? お寺さんが使うという戒名紙ですが、意外な人から意外な用途で購入されました。 おすすめ
2021.07.27 お知らせ 快涼服の「襟」ご用意します もはや夏の法衣の定番となった、島津法衣佛具店の「快涼服」 今年の猛暑には必須です。 その快涼服、襟のみで購入することが可能になりました。要チェックです! お知らせ