大本山増上寺様にて、浄土宗開宗850年慶讃会・慶讃導師 御忌唱導師 教書伝達式が執り行われました。
式の名前が長いので題名としてどの部分を挙げるのか大変悩みました…
そのお手伝いに伺った時の様子です。

雰囲気だけでも伝われば…という思いで、ボカシを入れて載せています。
調べてみると、浄土宗宮城教区さんのサイトに、もっと詳しく載っていました。写真もたくさん綺麗に掲載されています。
ご興味のある方、ぜひご覧ください。

News & Blog 記事一覧
2025.02.07
大本山増上寺様にて、浄土宗開宗850年慶讃会・慶讃導師 御忌唱導師 教書伝達式が執り行われました。
式の名前が長いので題名としてどの部分を挙げるのか大変悩みました…
そのお手伝いに伺った時の様子です。
雰囲気だけでも伝われば…という思いで、ボカシを入れて載せています。
調べてみると、浄土宗宮城教区さんのサイトに、もっと詳しく載っていました。写真もたくさん綺麗に掲載されています。
ご興味のある方、ぜひご覧ください。