弊社のツイートを見て、戒名紙に仏様の絵を描いてみたいと思いついて購入してくださったようです。
当該の戒名紙には、写真のように天蓋と蓮台の絵が描かれており、そのもとの柄をうまく使って絵を描かれています。

最初に描かれた時のツイートがこちらです。
京都 島津法衣佛具店様(@shimazu_houi)より購入させて頂いた「戒名紙」が届いたので早速絵を描いてみたよ!カラー筆ペンを使うといい感じに滲んで風合いが出る!楽しい!ちょっといろいろ遊んでみよう!!
— 由慈由智 (@Calmdown_yuji) August 25, 2021
(戒名紙のサイズは 26.8×6.5cmです。黒い台紙に貼ってます!)https://t.co/4wZcYCtK1x pic.twitter.com/vfLdmRGb6w
蓮台はステージのように、天蓋は冠のように見立てられています。
その後も続々と描いていらっしゃって、下記のモーメントにまとめられています。
【戒名紙に描いてみたシリーズ】https://t.co/Kpdy5HqpY4
— 由慈由智 (@Calmdown_yuji) August 31, 2021
いろいろな仏様をイメージして描かれているので、見ていて勉強にもなります。
描いてくださっている由慈由智様もまた、描きながらまた学びがあるとのことで、嬉しい学びの連鎖です。
戒名紙をご購入の方はこちらから