京都市の法衣・袈裟・仏具・和雑貨 製造/販売


 NEWS & BLOG 


 

News & Blog 記事一覧

仕立て

日常

お揃いのお袈裟

かすみ雲のようにうっすらと金色を浮かばせたお洒落なお袈裟。そのお袈裟のお仕立ての様子をこっそりと公開しています。

おすすめ

冬の準備と紅葉

つい先日まで暑かったかと思えば、急に寒くなりました。長袖を着てもまだ寒い。そこで気になるのは、衣替え。それとも京都の紅葉か、

日常

日々のお仕立て

当店は、仕立て部が毎日出勤して店内で仕立てているのが特徴です。 お仕立ての様子を店内で見ることができて、お客様からの・・・ 続きをみる >

おすすめ

仕立て替えの技

当店自慢の法衣部だからこそできる、仕立て替えの技があります。 新しく法衣を仕立てるよりも、すでにあるものを再利用した方がいろんなメリットがある場合もあります。中でも今回ご紹介するのはなんと、

日常

日々の仕立て

お袈裟のお仕立てというとキラキラしたイメージを持たれるかもしれませんが、実際には地道な作業の連続です。 実はこの作業は

日常

手づくり便利品

島津法衣佛具店には「仕立て部」があり、職人が毎日通いでお仕立てしています。 それによるメリットや、その仕事に欠かせない工夫とは

日常

お仕立てお直し

季節の変わり目はたくさんのお寺様より法衣をお預かりします。 また長く使っていただけるように、丁寧に慎重に検品しお手入れしている様子です

日常

日々の仕立て

当店は、お寺のお困りごとを受け付けています。その裏では仕立て部が毎日どんなことをしているかと言うと、

日常

正直な法衣店

仕立て部でのある日の会話です。SNSに載せるための写真を撮ろうとしたとき。ベテラン仕立て部さんの冗談交じりの言葉に正直すぎる社長が返した言葉は…