島津法衣佛具店の玄関は、こんな感じです。

なかなか、いい雰囲気でしょう!
実は、この戸は知り合いの建具屋さんから買い取ったもので、取り壊された町屋の玄関戸だったのです。
寄ってみると、ますますその良さがわかります。

使われなくなり取り壊しせざるを得ない家も、部分ごとに見ればまだまだ使えるものがたくさん。
そして、とっても丈夫なのです。
また当社の玄関戸として大切に末永く使っていきたいと思っています。
そのほかにも…玄関の式台代わりの岩、お手洗いの扉も建具屋さんを通して町屋から譲っていただいたものです。


「良いものを永く」という当社の思いは、こんな店構えにも関連していたのです。
まだ他にもご紹介したい部分もあるのですが、また追々載せますね。
それでは、今年のお盆は何やら気候がおかしいようなので、皆さまくれぐれもお気をつけくださいませ。
また、お盆休み中にもネットからのご注文は可能なので、こちらからぜひご覧くださいませ。